関西のテーマパークといったらユニバーサルスタジオ・ジャパンですよね!
アトラクションや季節ごとのイベントが豊富でとっても人気です。
そんなusjのチケットの料金はいくらなのか、まとめていきたいと思います!
JRを利用する人なら、JR切符とセットに購入したらお得だよ〜というようなお得に買える方法なんかもよくありますよね!
少しでもお得に買えるように、いろいろ調べていきますので、これからusjに行く予定の人は必見です!
usjのチケットの料金表は種類がたっぷり!
◼︎1デイ・スタジオ・パス
大人(12歳以上) :税込7,600円〜
小ども(4歳から11歳) :税込5,200円〜
シニア(65歳以上) :6,800円〜
入場日によって価格は変動
昨日、USJへ行って来ました😀 #USJ pic.twitter.com/Gv61sWrG3q
— Saeko💕 (@u4DlSpVaNH6qVCa) November 23, 2019
◼︎1デイ・障害者向け割引スタジオ・パス
大人(12歳以上) :税込4,200円
小ども(4歳から11歳) :税込2,900円
◼︎ロイヤル・スタジオ・パス
(ワンデイパス、ハリーポッター入場確約券、対象アトラクション無制限に待ち時間短縮、その他様々なサービスや特典)
大人(12歳以上) :税込27,000円〜
小ども(4歳から11歳) :税込24,300円〜
入場日によって価格は変動
◼︎夕方以降入場券
大人(12歳以上) :税込6,600円
小ども(4歳から11歳) :税込4,900円
ハロウィーン、クリスマスイベント時期限定
◼︎1.5デイ・スタジオ・パス
大人(12歳以上) :税込12,600円
小ども(4歳から11歳) :税込8,600円
◼︎2デイ・スタジオ・パス
大人(12歳以上) :税込15,000円
小ども(4歳から11歳) :税込10,200円
その他、バースデーパスは300円〜500円割引
usjのチケットはどこで買うといい?
一般的に、チケットは当日券か前売り券という形で購入します。
当日券と前売り券での価格の差はありません。
おはようございます😊🌤️
床暖房をつけっぱなしで寝てた😱
今日も元気でいきましょう😊
写真 #USJ pic.twitter.com/I1ZUdgSfUo
— ミラビリス (@1q67111go) November 23, 2019
前売り券の場合は、
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのwebチケットストア
・ローソンチケット『Loppi』
・usjパートナーホテル
・YAHOO!チケット
のような場所で購入可能です。
入場予約券は、
・JRみどりの窓口
・契約旅行会社
などで購入することが出来ます。
それぞれの場所ごとに、購入できるチケットの種類が異なってくるので、事前に確認が必要です。
ローソンのLoppiでは、1デイや2デイ、1.5デイパスの他、年間パスの3種類など、だいたいのチケットの購入が可能です。
ただ、バースデーパスや、障害者向け割引チケットの購入はできないので注意してくださいね!
前売り券を購入しておいたからといって、全く並ばなくてよくなるということではないので、それぞれメリットデメリットを理解して、いい時に購入するようにしましょう!
usjのチケットのお得な買い方はコレ!
少しでもお得にチケットを購入したいときは、Clubユニバーサルの会員になるは必須です。
会員限定のお誕生日割引は大人のチケット代が500円も割引になるんですよ!
もし、年に3〜4回ほどusjに行くよ、という人の場合は、年間パスの利用が断然お得です!
除外日によって、年間パスも3パターンあるので、自分にぴったりの価格のものを選ぶことができますよ!
ちなみに、一緒に行く人が年間パスを持っている人の場合でも、同伴者も割引価格でチケット購入できるみたいです。
他に、JRを利用して来園予定の場合は、入場券とセットになった切符購入がお得です!
往復の新幹線や特急列車の運賃、大阪自由周辺区間乗り放題、1デイ・スタジオ・パス、カーニバルゲーム利用券、オリジナルラゲッジタグの豪華セットです!
出発地によって価格は変動しますが、行って帰るまでのトータルで見るとかなりお得になるサービスなので、是非利用してみてください!
まとめ
友達と行くのに、自分の分だけを出すにしてもけっこう高いなあと感じるチケット代。
家族でみんなの分を家計から…なんてもうびっくりするくらいの金額になっちゃいますよね!
そんなチケット代は、少しでもお得に購入したいもの。
早速Clubユニバーサルの会員になってきてはどうでしょうか?
usjは、チケット代は安くはないですが、それ以上に最高に楽しめる場所です。
ちょっぴりお得に、最高の思い出を作ってきてくださいね!